> > >

銀行、アコムに150万円借りたM(30際女性)です

銀行、アコムに150万円借りたM(30際女性)です。最初は生活費用の足し、そこから少しずつ額が増えて引越費用など大きな額に。月々の支払い額が最低額なので、未だ返済は完了してません。


今月足りないからちょっとアコムで借りよ

今は銀行でコンビニで、とATMでさっくり貯金を下ろすようにアコムからお金を借りれてしまうので…罪悪感というかそういうのがないまま出来てしまいます。事実、最初に借りる時はものすごく大変なことをしてしまったと自責の念にかられたものですが、何回か回数を重ねるうちに、今月足りないからちょっと借りよー、来月の分からまわせばいっかー、くらいの気軽なものに変わっていきました。
意識のない借金ほど怖いものはないと思います。なので、自分の意思の問題ではあるのですが、もっと手続きとか承認とか面倒になってくれたら簡単に借りずにすむのにな…と思ったりもしてしまいます。またはリピーターには金利がちょっと待ってもらえるとか。。気軽に借りることへの利便性は高まっているんですが、それに対して返済のシステムは落とし穴的な…もちろんお金は怖いことなのでそうなっているのも仕方ないと分かるのですが、それしか方法がない人だっているし…もう少し返済もしやすいようなシステムになればいいのにと思ったりはします…。

借りる時はほんとに気軽

まず、借りない方がいい!というのが絶対的なアドバイスですが。。どうしても支払いをしないといけないなど、お金が入り用な時があると思います。
そういう時は、絶対にちゃんと返済方法を考えて、その通りに実行できる意思の強さを持ってから借りることが大切だと思います。上記にも書きましたが、借りる時はほんとに気軽なので、その意思のままお金を使用してしまうと、返すことへの意識も軽くなってしまいます。でも実際は金利もつくし、一度やってしまったことで重大なことであるという意識も薄れる人間性にもなるということで、借りる時の方が重くなっていることなのです。それを繰り返し、溜まり、気がつけば月の収入でまず返済にどれだけ当てられるのかを考えるという哀しい姿にならないように、分不相応な借入はしないこと、する場合は、どうやって返済するのか計画をきちんと立てて、その通りに実行すること、それが確実にできる人なら、二度と借りないこともできる人だと思うので…。
頼る人がいない中で、お金を借りるシステムがあることは見方によってはすごく有り難いことです。でもそこを勘違いしてしまうと、ただの自分の弱みにしかなりません。実際私は調子にのってしまって返済に今苦しんでいます。そうならないように、今から借りる人には返済の自分の姿をしっかりと描いてみてほしいと思います。


Comments are closed.