お金を借りるお役立ち記事最新情報

お金を目的にするとダメ?
2014/12/31

世の中お金のために働いている人がたくさんいます。 もちろんそれが悪いわけではありませんが、自分としてはそれだと人生がつまんないだろうなぁと思ってしまいます。 お金を稼ぎ続けながら年を取っていくのは嫌です。 そもそもお金って目的にするようなも …

Cashは必要なもの
2014/12/30

Cashは私にとって、とても必要なものです。 幸せは、Cashじゃないとか、お金は関係ないとか言いますが、生きていくためにお金は絶対的に必要なものだと思います。 ハッキリ言って、お金がないと何もできないことがこの間よくわかりました。 今まで …

安易に借りて返済できなかったらと思うと怖い
2014/12/30

40代、パート主婦です。 某信販会社でアルバイトをした経験 私がお金に困ってもお金を借りない理由はいくつかありますが、第1に大学生時代に某信販会社でアルバイトをした経験からです。 データ入力に始まり、本当にその住所に家があるか地図を見たり、 …

やっぱり使いたくなるお金
2014/12/29

私のお金の若い頃の考えは、とにかくあったらあった分だけ使う。それがお小遣いだろうが、バイトしてもらったお金でもすぐに使ってしまうのがある意味くせみたいなものです。やっぱりお金は、使わないともったいないですし、今後何がいつ起きるか分からないの …

クレジットカードは無理の元
2014/12/28

クレジットカードは現金がなくても支払いができるという点から非常に便利ですし利用者も多いサービスですよね。 ですが多くの方が便利な状態とは裏腹に毎月の利用額に目が飛び出しそうになったりするものです。 クレジットカードの利用の場合だとどうしても …

お金って使い方次第で幸せにも不幸にもなる怖いモノですね
2014/12/28

私はごく普通の家庭に生まれ、経済状況も一般的でした。 現在結婚して子供も出来、私は専業主婦で夫は会社員、お給料もそこそこという悪くもなく良くもない生活を送っています。 特に支払いに追われているという事もないので結構平和な毎日ですね。 先日、 …

お金の教育について
2014/12/27

子供から大人になり、社会人になっても基本お金の教育は受けることがない。 昔から日本の文化でお金の話について悪いイメージがある。このことから先生、親、目上の人から教育を受ける ことは無い。しかし、大人になると否応無しでもお金と向き合わないとい …

Moneyと幸福感について
2014/12/26

Moneyとは、ある程度ないと幸福にはつながらないと思うのです。Moneyがなくても愛があれば、なんていいますが、実際一文無しだったら生活できませんし、誰かに迷惑をかけることになって人を幸せにすることができないと思うのです。 ただ、Mone …

お金は交換するためのものです
2014/12/26

お金の役割は、物と交換するためのものだと思っています。 なので、お金をたくさん持っていても悪いことだと思っていません。 人によりますが、お金を悪者のように言う人がいます。 はっきりいってしまえば、資本主義の否定でしかありません。 もちろん、 …

記帳は無駄遣い削減の最大の方法
2014/12/25

お金を無駄遣いしてしまう人は使いすぎたなと毎月思いつつも、また次の月になると使いすぎを繰り返してしまうものです。 ですが、繰り返してしまうものには理由があるものです。かくいう私も使いすぎで生活費が後半戦で残らず毎回苦労していました。 ですが …

3 / 1412345...10...最後 »